本帰国してあっという間に2ヶ月経ち。やーーーっと船便の荷物が来た。今頃。。。

タイミングよく満開の時に行けた~。

ここはアニメ映画“聲の形”のモデルになった地、らしい。 ハノイに居た頃、この映画が上映されてて 偶然観たんだけど知らなかった。

川や水路が多い町です。
そして、日本に帰って来たら見に行きたかった桜。 電車に乗ってのんびりと。 
平日でも電車が混むらしいので朝早い時間の電車で。 それでも座れないくらい乗ってたけど。あ、電車は一両ね(笑) 駅を降りてひとりでテクテクと。 川の水も澄んでて凄く綺麗。

で、視界に入った桜。でっかい(☉_☉) 樹齢約1,500年とか。品種は江戸彼岸桜。 “根尾谷薄墨桜”として有名らしい。 とにかく大きい。どっしり静かに佇む姿にただただ圧倒されました。 毎年支柱が増えてるよう。。。←近くで話してるのを小耳に挟んだ(笑)

既に二代目がすぐ後ろに。 それでさえも結構大きくなってた。
近くも散策したり、奥には滝があるみたいで。 四季通して綺麗な光景が見れるみたい。 また行こう、違う季節に(´◡͐`)
で、もう1ヶ所。 
秀吉が一夜にして築いたとされるお城です。へぇ~(笑) ここは遅かったです。 いい時期に雨が降り、風が吹き~散った。。。 この辺風が強くてね。

それでも、桜色と葉の緑のコントラストも綺麗。 鬱金桜や八重桜、枝垂桜も。 もみじの緑も爽やか(´ ˘ `∗)

来年は、満開時にここから撮る!多分。

早くもハナミズキ咲いてるし(☉_☉) 早すぎる。。。5月くらいのイメージだったけどな。
そんなこんなで久しぶりの日本の春、楽しいです。 が、移り変わりが早くて気持ちがついていかなかったり^^;
ハノイ生活の日記代わりに書いてきたブログ。 色んな事が新鮮で驚きで腹立たしかったり(笑) ハノイはとにかく刺激的な町であり、生活でした。 そんな生活も取り敢えず終わりましたので この辺で、このブログも終わりにしようと思います。
こんな拙いブログを 長い間読んでくださった方々、 繋がって下さった方々 本当にありがとうございました。
また、何か書きたくなったら戻ってきます(´艸`*)
終わり
大まかに片付き、後は細々と。が、収納不可(笑) なんとかせねば。
それが片付いて、本当に落ち着くかな。
3月は天気が良い日が多くて夏日があったり。
桜の開花も早くて、あっという間に一気に咲き散ってしまった感じ。










# by kon_piro | 2018-04-15 10:24 | 日本での事